Oナローレイアウトの試み


ある方のHPで、森林鉄道のOナローレイアウトの製作がUPされているのを
見て「これはいい」と思いました。
そういえば、ウチにも数量のOナローの車両があったな(遠い目)ということを
思い出し、小型レイアウトを作ってみる気になりました。


1991年8月25日に着工したものの、小型モータ(フルイチの小型を使った)が
なんと壊れてしまい、そのまま19年も放置されたままになっていたへっつい。
軽便祭り(2010)に行くついでに持っていこうと走行可能な状態にした。
その割には、3枚目の画像の状態で停滞している。
(下手に凝ったことをしようとするとこうなる・・・の例か?)

祭りでOナローレイアウトを見て、自分も作ってみたくなったので、小型のものを
作ることにした。

これがその小型レイアウト。
大きさは600X400である。
真ん中に田んぼと小山があるという平凡なスタイル。

地面がある程度出来たところ。
真ん中の小山に、松、桜、イチョウを植えることを目標にした。

地面の仕上げについては、当初は普通にHOの表現でやっていたが、どうにも
気に入らないので、戦車もののジオラマの作り方の本で表現方法を学習した。

実際にレイアウトの道路を仕上げたところ。
なかなか良く出来たと自分なりに満足。

稲も試作。

樹木については、ケヤキ?イチョウ、松と作成。
これについても、結構修行した。

さらに竹林があると面白そうと、こんなものまで作成。

さて、あとは木を植えて草を撒いてという段になって、レイアウトの格納(高さがHOの
軽便タイプの3倍以上になる)や車両自身の問題(レイアウトの表現向上=>車両も
なんとかしたい)などもあり、結局ここまでで中断している。

やはり「懲りすぎると手が止まる」ということか?



元のページに戻る