軽便レイアウトにおけるトレインスコープ撮影


1998年にDCC導入してすぐに路面電車レイアウトでVTRカーを導入していた。
そのときはTVで見られるだけであったが、小型のトレインスコープを使うことで
軽便レイアウトでの使用も可能になった。

小型パソコンも新しくなり、久々に関連ソフトをインストールしてトレインスコープの
画像を見たり取り込んだりすることが可能になった。
電源車についても電池BOXを制作して車輛も制作した。


1.電鉄軽便レイアウトでの使用

ストラクチャーとシーナリーが比較的充実した電鉄レイアウトで撮影を行う。
全景はこんな感じ。
温泉街(実景)
カメラ真横設定では「近すぎ」て面白さに欠ける(ち~ん)
街並み撮影をするためには工夫が必要であることを痛感。
田園風景を奥行がある位置から撮影
結構広さを感じるいい感じ?
田園風景を真横から撮影
動画で見ると「流れていく風景がいい」
駅(まだホームを作ってない(笑))を真横から撮影
人形の真価が出しやすいシチュエーション
温泉街の撮影結果が「近すぎだろう!」だったので斜め前方を撮影するように
カメラを傾けて走行する。
動画では「流れていく街並み」が良い感じになった。
斜めにカメラをセットすると、カーブでロコのシルエットが入ってリアル感高し!

ブログ記事:

軽便レイアウトへのトレインスコープ導入テスト 
帰って来た!トレインスコープ 



元のページに戻る