シェイへのサウンドデコーダ搭載
サウンドデコーダ搭載については、いろいろと考えた末に「1両で目立つものにしよう」
ということで、United合同の大型のシェイに搭載してみました。
題材はこのシェイです。
この、超大型の棒モータを感想するところから始まります。
交換したモータは、フルイチの1630です。
当初は、天賞堂のSL−1用の接点もあったのでサウンドトラックスのデコーダを
使う気でいたのですが、結局、入らないことが判ったので、急遽MRCのサウンド
付きデコーダ搭載に変更しました。
大柄で余裕のあるはずの45t機ですが、ウェイト撤去したり、あちこちグラインダー
でカットしたりで、ようやく搭載。
とかいいつつ、スピーカーは入りきらず。
このデコーダがどんなに芸達者かどうかは、デジタルのページ参照【参照】
デコーダの搭載状態
シリンダのある側の逆側になんとか搭載。
それでも精一杯で、スピーカは外出し