トラバーサの改良(改良)


このトラバーサは、寺町線の時代から使われてきたものでした。
動作はまあまあなのですが、実は一度「廃棄」を検討した時期があり、そのため
モーター接続部を後でまた作り直したりしたので、作動音が大きく、やや動きに
スムーズさを欠くところがありました。
今回、路面電車の活動を再開するにあたっては、まずは「このレイアウトでいろいろ
と試してみよう」ということで、この問題から着手することとしました。

これがモーター交換前の姿
金属製の(しかも大きい)トラバーサに直接モーターを取り付けているため、
ウォームギアの振動がそのままトラバーサ本体を振動/騒音を出していました。

これが交換したモーター部
モーターは廉価で性能が良い、いさみやのモータを採用
単にモーターを変えるだけではなく、平ギアで減速しつつ、トラバーサ本体から
離すこと、そしてギアボックスをガッチリ作ることにより振動/騒音を減らすことを
目標としました。
ところで、左側のユニットは、新レイアウトに採用予定のトラバーサの可動部
です(こちらはいずれかの機会にでも)

これが交換後の姿
大きな変更は当然ありません。
モーター交換の結果、動きはきわめてスムーズになり、騒音も大幅に減少。
これはいい改造だったと満足。



元のページに戻る