シェイ(Lima)のページ


一見、同じものが2両あるように見えますが、手前のものが’70年代に作られたタイプ
奥のものが’82年にシールドモータ・キャブ内ディテール付の仕様で出たタイプです。
どちらも良く走るのですが、どうもシールドモータのパワー不足のようで、古い方の
棒モータ仕様の方が走りは快調です。
このタイプは、大きさも手ごろなので、レイアウト向きのような気がしています。

これは、1982年にシールドモータになってからのUnitedの製品です。
Tボイラーのタイプにしては、ちょっと大柄のような気もします。
この個体だけの問題かもしれませんが、ちょっと走りが今ひとつです。

言わずと知れた「カツミの阿里山のシェイ」ですね。
このタイプは、本当に走りがいいです。
これ、再版して欲しいですね〜
もっとも、全軸集電なのはいいのですが、接点式でシューから取るので
接触不良になりやすいです。
私はメンテが面倒なので、線で直結してます。

United合同のシェイといえば、この大きさのものを真っ先に思い浮かべる私は
古い人間なのでしょうか?
この機関車、本当に大きいですよね。
大きいだけあって、パワーあるし、大きさの割りにはR260を通過するってのが
ギヤードロコの面白さですね。

ついに手を出してしまいました、3トラック仕様に・・・・
小型レイアウトを目標なので、2トラックで・・・と限定していたつもりなのですが・・
とはいえ、このUnited合同の3トラックは、実はそこそこの大きさであります。
さて、購入してきてから、6%勾配+R300のS字カーブを通過させるために
結構苦労しました。
とはいえ、この大きさの機関車がニョロニョロと急勾配を登っていく姿は、結構
見ごたえがあります。

とうとう、United合同の大型シェイ以上の大きさのものが入線しました。
カツミの輸出用の大型シェイ(90t)です。
現物を見ると、本当に大きいです。
購入後、すぐにモーターを交換しました。
 => 詳細はこちら

ついに「元祖ギヤードロコ」のタイプを入手しました。
バーチカルボイラーのタイプです。
 => 詳細はこちら



元のページに戻る